魔獣王 攻略 スーパーファミコン SFC

魔獣王 攻略

このページは スーパーファミコン SFC 用ゲーム 魔獣王 の攻略ページです。


stage1:ボス:ベイヤー

最初はイベントなのでやられるだけ。

2戦目からは気合パンチが使えるようになる。

ベイヤーは青い光に包まれて体当たりをしている最中は無敵なので左右に移動しながら避ける。

画面下方から上昇していくところに気合パンチを当てていこう。


stage2:中ボス1

エレベーターホールで出現する巨大なクモ型モンスター。

まずは画面右上から出現するので気合パンチを当てておこう。

以降は1段階目がエレベーターホール天井からスライムが2匹落ちてくるので左(右)端で待機して気合パンチで倒す。

2段階目はボス本体が上空から降下してくる。

降下時にはプレイヤー目掛けて接近してくる。掴まると一定時間拘束され、かなりのダメージを負う事になるので上手くタイミングを掴んで左右に逃げ切ろう。

一定距離逃げ切ったら気合パンチでダメージを与える。


stage2:中ボス2

ステージ最初で追いかけてきたイモムシ型モンスター。

口からの岩飛ばしと触手伸ばしで攻撃してくる。

岩は破壊する事が可能なので常にチャージパンチを溜めておくようにするとよい。触手が唯一の弱点。

動きは単純で、岩飛ばし→触手伸ばしを交互に行ってくるだけなので、岩をチャージパンチで破壊したらすぐに次のチャージを行い、触手を伸ばしてきたらダメージを与える。


stage2:ボス

ボール型モンスターに女性の上半身を合成したようなモンスター。

遠距離では扇状に広がる弾、近距離では舌を伸ばして攻撃してくる。

画面左端でひたすら弾を避けながら弱点の女性側をジャンプ攻撃でダメージを与えるのが無難。

へたにチャージパンチを使おうとすると舌で攻撃されるので避けたほうがよい。


stage3:中ボス1

宙を飛行するムカデ型モンスター。

小さく円を描きながら接近するパターン、大きく螺旋を 描いて体当たりしてくるパターン、素早い動きでプレイヤーを拘束するために近付いてくるパターンの3パターンで攻撃してくる。

小さく円を描いている時には2段ジャンプで避け大きく動いている時には間に入って回避しよう。

ダメージを与えるのは小さく円を描いている時がよい。

小さい円を描き始めたらチャージしながら近付いて弱点の頭目がけて攻撃しよう。

ダメージを与えたら後方に下がりながら再びチャージ、攻撃。

早めに決着を着けないと拘束されてかなりのダメージを食らう事になる。


stage3:中ボス2

巨大な目玉のボス。弱点はそのまんま目玉。

左右どちらかに退避しひたすらチャージでダメージを与えよう。

目線がプレイヤーに向くとレーザーを発射し始めるので、目線が合ったら下+Bで素早く反対側に移動。

一定のダメージを与えるとワープしながら攻撃してくるが基本的には第1段階と同じ。ワープしてくる位置にだけ注意を払おう。

さらにダメージを与えると小型化して体当たりで攻撃してくる。

ボスの進行方向は目線と同じなのでしっかりと目線の向きを確認して避けよう。

左右に動いている時には連射で、縦に動いている時にはチャージ攻撃と使い分ければ効果的。


stage3:ボス

巨大なツボミから人間が生えたような風貌のボス。

ムチ、レーザー、体当たりの3パターンで攻撃してくる。

画面左端で待機し、レーザー発射時とムチによる攻撃に対してのみ右に移動しよう。

ボスがムチを構えたら右へ移動すれば簡単に避けられる。体当たりも左端にいればまず問題ない。

レーザーはボスが上方に大きく伸び上がった後に人間型の本体から4段回に分けて発射される。

ダメージを与えるのはレーザーを発射してくる時。3段階目のレーザーが発射されたらジャンプしてチャージ攻撃でダメージを与えよう。


stage4:中ボス

巨大なカマを持ったドクロ型モンスター。基本攻撃はカマのみなので冷静に対処すれば簡単。

無闇に近付くとカマで吹き飛ばされるので距離を取って通常攻撃でダメージを与えていこう。

カマはプレイヤーの足元あたりに飛んでくるので画面端にいると逃げ場が確保できない。

かならず左側に逃げ場に使えるスペースを確保しておき、カマが飛んできたら2段ジャンプで逃げ場に移動する。


stage4:ボス

列車に繋がった形で登場するアリジゴクのようなボス。

一定のタイミングで背中にある心臓からピンク色の弾を発射してくる。

心臓は弱点でもあるのでひたすらチャージ攻撃でダメージを与えていこう。

弾は破壊する事が可能なので、心臓にダメージを与えつつ弾もかき消すようにタイミングを合わせて攻撃しよう。


stage5:ボス

ボスは変身したアーベル。

左に向かって前進しながら炎を吐き、プレイヤーと一定の距離まで近付くと頭上から氷塊を降らせてくる。

まずは画面左端で屈んで待機し炎を避ける。ボスの頭上に青い稲妻が発生したら氷塊を降らせてくるので2段ジャンプでボスのいる方へ避けチャージ攻撃を一撃加え、すぐに画面左端へ。

氷塊が大きくなったら近付くのは困難になるので遠くから通常攻撃でダメージを与えよう。

以降、同じパターンを繰り返せば倒せる。重要なのは画面左端ギリギリで屈むこと。


STAGE6:中ボス1

左右に身をくねらせながら弾を吐く炎のドクロ。

無闇に動き回らずに左側の火柱の近くで待機しボスが弾を吐いてきたら2段ジャンプで弾を避けつつ弱点の頭を攻撃しよう。


STAGE6:中ボス2

中ボス1と同じ。ただし今回は足場が違うため工夫が必要。

前回よりややボスに近い場所に待機して弾を避けたら、一旦着地してからダメージを与えよう。


stage6:中ボス3

巨大な首だけのドラゴン。

上下に首を振りながら火炎弾を吐いて攻撃してくる。

火炎弾は壁などにぶつかると爆発するので注意。

火炎弾の爆発を極力避けるため、画面左端にある足場の最上段で待機し、火炎弾を2段ジャンプで避けながらダメージを与える。


stage6:中ボス4

赤い体の人形のようなボス。

腕を回転させながら鉄球を投げつけて攻撃してくる。

捕らえどころのない敵なので正攻法を見つける事よりもいかに手早く決着を着けるかが重要。

ただし仁王立ちのままで攻撃し続けるのはあまりにも無防備なのでボスが腕を回転させ始めたら2段ジャンプで揺さぶりをかけつつダメージを与えていこう。


stage6:ボス

画面一杯に広がる巨体を持ったボス。

左右の腕から下方に向かって衝撃波を発射してくる。

衝撃波は地面で左右に分かれて進み、左右の腕は交互に時間差で振り下ろされる。

衝撃波の発射は一定のリズムで停止するので停止している間に中央に見える弱点の目を攻撃しよう。

衝撃波は一見すると避けるのが困難だが、通常のジャンプでリズムよく避けていけば問題ない。

怖いのは制限時間がギリギリになりやすい事。


stage7:中ボス1

stage2の中ボス1のパワーアップ版。

頭上から落ちてくるスライムが4匹に増えているが基本は同じ。


stage7:中ボス2

stage3の中ボス1のパワーアップ版。

前回に比べると足場があるためボスの頭上を飛び越えるのが楽になっている。


stage7:中ボス3

stage4の中ボスのパワーアップ版。

カマの攻撃に加えて扇状に3発の弾を発射してくる。

カマと弾丸の発射はランダムなので読む事はほぼ不可能だが、左端の足場を上手く使えば簡単。

足場の上で待機し、ボスが腕を持ち上げたらカマを投げてくるので通常のジャンプでカマを避けつつ下の足場に移動し、カマがボスの元に戻ったら再び上の足場に戻る。

弾丸が飛んできた場合は足場を移動せずにその場でジャンプ。


stage7:中ボス4

蛇の体に巨大な目を持ったボス。

動きはそれほど素早くはないが腕から発射してくる蛇が厄介。

力押しも止むを得ない相手なのでボスが出現したらひたすら連射で倒してしまおう。


stage7:ボス:魔王

第一段階

巨大な角を持った最後のボス。

口から炎を吐き、角の先からは地面で広がる雷球を発射してくる。また画面中央付近に近付くと目から真下に向かって炎を垂らして攻撃してくる。

画面左端にいれば口と目からの炎は当たらない。唯一気を付けなければいけないのが角から発射してくる雷球。

雷球が地面に着地する瞬間にジャンプしプレイヤーが降下を始めたら2段ジャンプに移行するようにすれば回避できる。

角と目を破壊すれば第二段階に移る。

第二段階

目と角を潰すとボスは上空からプレイヤー目掛けて自らの顔を叩きつけてくる。

動きはかなり鈍いので↓+Bなどで避けつつダメージを与えよう。

第三段階

ボスの頭の中から変身したイリアが出現する。近付くと戦闘が開始する。

赤鬼のような姿に変身したイリアは高速での体当たりと誘導性のある赤い球を発射して攻撃してくる。

姿勢を低くして屈んだら体当たりの合図なので2段ジャンプで避けよう。

赤い弾は通常のジャンプで避ける。

それほど強い相手ではないのでしっかりと間合いを取りながら対処すれば問題ない。

ただし間合いを取るために↓+Bを使うと回転した直後に体当たりを食らう可能性が高いので通常歩行で間合いを取るようにしよう。


エンディングについて:

エンディングは2種類。

1つは赤・青・緑いずれかの魔獣でクリアした場合。

もう1つは赤・青・緑の全ての魔獣に変身(変身する順番は決まっていない)した後に手に入る灰色のクリスタルで灰色の魔獣になった状態でクリアした場合。

内容的には前者がバッドエンディング、後者がグッドエンディング。



その他の攻略

ファミリーコンピュータ
エアーフォートレス 攻略
オーバーホライゾン 攻略
快傑ヤンチャ丸3 対決!ゾウリンゲン 攻略
キャッ党忍伝てやんでえ 攻略
重力装甲 メタルストーム 攻略
スパルタンX2 攻略
闘いの挽歌 攻略
ドキ!ドキ!遊園地 攻略
ドラゴンクエスト 攻略
ドラゴンニンジャ 攻略
N.Y.ニャンキーズ 攻略
三つ目がとおる 攻略
ムーンクリスタル 攻略
ディスクシステム
ガンスモーク 攻略
ドラキュラ2 呪いの封印 攻略
ファイナルコマンド 赤い要塞 攻略

スーパーファミコン
アクトレイザー 攻略
アクトレイザー2 攻略
悪魔城ドラキュラ 攻略
GS美神 除霊師はナイスバディ 攻略
豪槍神雷伝説 「武者」 攻略
ソードマニアック 攻略
魔獣王 攻略

ゲームボーイ
相撲ファイター 攻略
ドラキュラ伝説 攻略
ドラキュラ伝説2 攻略

ゲームボーイアドバンス
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶシネマランドの大冒険! 攻略
ゲゲゲの鬼太郎 危機一髪 ! 妖怪列島 攻略
ティム バートン ナイトメア ビフォア クリスマス パンプキンキング 攻略
ドラゴンボール アドバンスアドベンチャー 攻略
忘却の施律 メロスの戦士 攻略

プレイステーション
ガンゲージ 攻略

メガドライブ
ESWAT:サイバーポリス イースワット 攻略
エレメンタルマスター 攻略
シャイニング&ザ・ダクネス 攻略
獣王記 攻略
ストームロード 攻略
スプラッターハウス PART II 攻略
バットマン 攻略
夢幻戦士ヴァリス 攻略
ラスタンサーガ2 攻略
ローリングサンダー2 攻略

Windows
ヒドゥン&デンジャラス デラックス 攻略

攻略メモ・雑記

FC
忍者龍剣伝 攻略
忍者龍剣伝2 攻略
バッキーオヘア 攻略

SFC
レミングス 攻略

MD
フェリオス 攻略

inserted by FC2 system このページはGaMe_Walk_Thru_WeB内コンテンツです。

GaMe_Walk_Thru_WeB

2008/11/21 更新